アビリティスマイル


企業とあなたの笑顔を繋ぐ架け橋に。伊那市の就労継続支援A型事業所「アビリティスマイル」です。

【1.メインメッセージ

2024年7月1日、伊那市に新しい就労継続支援A型事業所「アビリティスマイル」がオープンしました! 私たちは、上伊那圏域、特に伊那市以北では数少ないA型事業所として、障がいをお持ちの方々の「働きたい」という想いを全力でサポートします。

企業が抱える課題と、福祉が担う役割。その両方を解決することを目指し、企業様と利用者の皆様、そして当事業所が「WIN WIN WIN」の関係を築けるよう、日々活動しています。

スキルアップと自立を目指し、地域社会へ貢献する。そんな笑顔を共有できる仲間を募集しています!


【2. アビリティスマイルについて】

私たちの想い

人手不足が課題となる社会だからこそ、障がいを持つ方々が活躍できる「隙間」が企業にはあるはずです。私たちは、企業様が抱える課題と福祉事業の課題を同時に解決することを目指して活動しています。

障がいをお持ちの方々と一緒に、焦ることなく、一人ひとりのペースに合わせた目標達成をサポートします。自信を持って一般就労へステップアップできるよう、スタッフ一同、何事も楽しんで前向きに取り組んでいます。


【3. お仕事の内容】

主な仕事内容

アビリティスマイルでは、企業様と連携した「施設外就労」を中心に活動しています。実際の企業現場で働くことで、実践的なスキルを身につけ、一般就労へのスムーズな移行を目指します。

<現在のお仕事例>

  • 資源ごみの分別作業(取引先法人様にて)
  • 工場内での軽作業(新規法人様にて)
  • 農業(新規法人様にて)
  • 長芋の出荷作業(イベント出店準備など)

今後も様々な企業様と連携し、多様な仕事にチャレンジしていきます。

1日のスケジュール例
  • 9:15  出勤・朝礼
  • 9:30  作業開始(各就労先へ移動)
  • 12:00 お昼休憩
  • 13:00 午後の作業開始
  • 14:45 片付け・清掃
  • 15:00 業務終了・退勤 (※活動時間は 9:15~15:00 です。上記はモデルケースです。)

【4. ご利用を検討中の方へ】

募集要項
  • 対象となる方: 主に伊那地方にお住まいで、障がいをお持ちの方。スキルアップや自立を目指したいという意欲のある方を歓迎します。
  • 定員: 10名
  • 活動日時: 平日 9:15~15:00
利用までの流れ
  1. お問い合わせ・見学: まずはお気軽にご連絡ください。事業所の雰囲気や仕事の様子を見に来ていただけます。
  2. 利用体験: 実際に仕事を体験していただき、ご自身に合うかどうかを確認できます。
  3. 正式利用開始: ご本人の意思を確認の上、正式な利用手続きに進みます。

【5. 企業の皆様へ】

企業の課題を、福祉の力で解決しませんか?

「人手不足で困っている」「この作業だけでも誰かに頼めたら…」 そんなお悩みはございませんか?

人手不足が深刻化する現代だからこそ、私たちの事業所がお手伝いできる「隙間」が、貴社にもあるはずです。アビリティスマイルでは、障がいを持つ方々が企業様の現場で即戦力として活躍できるよう、責任を持ってサポートいたします。

貴社が抱える課題の解決と、障がい者の雇用創出という社会貢献を両立する「WIN WIN WIN」の関係を、ぜひ私たちと一緒に築いていきませんか。関心をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。